Morning Breeze

美容と健康、投資、その他の気になる情報を発信していきます!

コロナウイルスによる外出自粛の問題

f:id:GSNYC:20200402124148j:plain



2月29日に、ニューヨークでコロナウイルスの最初の感染者が確認されました。

 

それから1か月が過ぎ、4月1日現在で、中国を超える83,948人の感染者が確認されています。

 

死者は、1941人。

 

この数字は、今月、2倍以上になると予想されています。

 

外出自粛令

 

米国では、3月中旬より、外出自粛令が出されました。

 

外出自粛は、人に接する機会を減らし、外出する場合は人との距離を6フィート開けるということで、感染を予防するためです。

  

食料品店、薬局、医療施設、銀行、郵便局等以外は、学校を含めほとんどクローズとなりました。

 

多くの企業や組織は、従業員の感染リスクを考えて、テレコミューティングを奨励しています。

 

散歩や運動のための外出は許されていますが、10人以上の集団にはならず、他人との間隔を6フィート (約2メートル)開ける必要があります。

 

スーパーマーケットや薬局等は、一度にお店に入れる人数を制限し、制限人数に達し時は、外に列ができます。

 

列に並ぶ際にも、6フィートの間隔を開けなければいけないので、かなり長い列ができます。

 

当初は、2週間の外出自粛令のはずでしたが、感染者数が急激に増加していることを考慮し、さらに2週間の外出自粛令がだされました。

 

日本人の中には、日本のほうが安全で生活しやすいということで、日本が米国からの渡航者の入国を制限する直前に、日本に一時帰国した人たちが多かったようです。

 

昨日トランプ大統領は、感染者数の多いニューヨーク州、ニュージャージ州、コネチカット州の在住者を対象に、14日間不必要に旅行しないようにと警告を出しました。

 

 

 

外出自粛の効果

 

外出自粛といっても、食料の買い出しや銀行に行くなど、生活に必要なことは自由にできます。

 

ただ、気を付けなくてはいけないのは、人との距離を開け、感染を防ぐことです。

 

コロナウイルスは、高齢者や健康に問題がある人が感染する傾向にあると言われていたため、多くの若者たちは、外出自粛令を無視していました。

 

ニューヨーク州の感染者の半数は、健康な50歳以下となっています。

 

そのためか、外出自粛令もさらに厳しくなり、ニューヨークのデパート、レストランやバーなど人が集まるお店が、すべてクローズとなっています。

 

アメリカでは、医療機関でマスクが不足していると問題になっていますが、普通に外出する人たちはほとんどマスクをする習慣がありません。

 

もちろん、最近は、マスクをつけた人たちをかなり見かけるようになりましたが、日本や中国と比べるとまだまだ少ないです。

 

最初の2週間の外出自粛の効果があったのか、昨日1日に確認された感染者数は削減したとのことです。

 

外出自粛の効果に関しては、2週間後にまた報告したいと思います。

 

 

 外出自粛による問題

 

外出自粛とニューヨーク市がほぼ封鎖状態になったことで、多くの事業主や企業の運営に影響がでているので、失業者が増加しています。

 

失業はしていなくても、自宅待機ということで、減給になったり、無給になったりで、生活費が払えないなどの支障が出ている人も増えています。

 

感染を恐れ、オンラインで買い物をする人たちが急上昇し、アマゾンやWalmartでは、品切れ商品が続出しています。

 

また、アマゾンの配達には、かなり日数がかかっています。

 

ニューヨーク市のアマゾンのウェアハウスの従業員たちは、感染から守るためのマスクや手袋等が提供されていないとストライキを起こしてしまいました。

 

外出自粛の大きな問題は、メンタル面です。

 

中国では、自宅に夫婦が24時間いることで、離婚が増えているようです。

 

また、一人暮らしの人たちは、孤独で鬱になったりする人もいます。

 

次回は、外出自粛をどのように楽しむかに触れたいと思います。

 

 

 

鼻炎の悩みを家庭で治療・対策

こんにちは。

 

10月の半ば過ぎから、ニューヨークは冬の気配が感じられる季節になりました。

 

雨の日も多く、気温も低くなってきたので、鼻炎に悩んでいます。

 

 

f:id:GSNYC:20191102130436j:plain

 

 

風邪でもなく、熱や痛みもないので、お医者さんに行くほどではないけれど、酷い日には、ティッシュが手放せません。

 

また、鼻水がひどい時には、市販の鼻炎の薬を飲む時もあります。

 

これまでに、何度か耳鼻咽喉科で見てもらい、ハウス・ダストにアレルギーがあるということはわかっていますが、残念ながら特別な治療法はないようでした。

 

最近は寒い日には暖房を使い始めたので、空気も乾燥してきています。

 

我が家は、セントラル・ヒーティングなので、暖房をつけると温風で埃が部屋に舞っているのでしょうね。

 

そこで、鼻炎にならないように家庭で簡単にできる対策がないかをまとめてみました。

 

 

1.暖房の使用を減らす。

暖房を使用していると、空気が乾燥するので、鼻も乾燥しやすくなります。なので、室内ではセーターを着て、暖房の使用をなるべく減らす。

特に、就寝中は、暖房を使用せずに、厚手のパジャマを着たり、毛布を掛けたりして、体を温かくして寝る。

 

2.部屋の湿度を保つ。

乾燥を防ぐためには、保湿をする必要があるので、加湿器で空気の乾燥を防ぐ。

もちろん、湿度が高すぎるのも危険。

ホコリ・ダニは、50%以上の湿度が大好きなので、私のようにアレルギーがある場合は、湿度を高くしすぎるのも避けなくてはいけません。

また、室内の湿度が高すぎると、カビが増殖する原因にもなるので、注意が必要です。

 

専門家のなかには、加湿器が必要ないという意見をもっている人もいるようですが、ニューヨークは、冬の乾燥がものすごいので、11月から3月ぐらいまでは、加湿器か噴霧器を使用したほうが、鼻炎には効果があると実感しています。

 

鼻炎の人には、ミストのでる噴霧器のほうが効果があるといる意見もあるようです。

 

 

3.部屋の喚起をする。

エナジー・エフィシェントの家は、密封されて造り担っているので、喚起があまりよくありません。

新鮮でない空気は、鼻炎にはよくないので、天気の良い日には、窓を少し開けて、空気の入れ替えをしましょう。

換気扇がある場合は、部屋の換気をしましょう。また、定期的に換気扇を掃除して、ホコリが部屋に充満しないようにしましょう。

 

 

4.水分を十分にとる。

 日に少なくとも1リットルの水を飲むようにしましょう。水分は、多くとればとるほど体に良いとされています。多く水分を取るとトイレに行く回数も増えますが、体を洗浄してくれます。

 

 

5.  部屋を清潔に。

掃除機を定期的にかけ、埃が溜まらないようにしましょう。また、タバコやヘア・スプレーなど部屋に臭いがつくようなものは避けるように心がけましょう。

 

埃がたまりやすい絨毯やカーペットはない方が、掃除が楽になります。

 

 

これから冬になるので、家庭環境を整えて、鼻炎対策をしていきます。

 

鼻炎に効く治療方や対策をご存知の方はご意見をお聞かせください。

 

 

 

 

【ニューヨークのグルメ】Prince Tea House ニューヨークで人気上昇のティー・ハウスでアフタヌーンティー

こんにちは。

 

土曜日は、とても天気が良く、散歩がてらアッパー・イースト・サイドの81丁目まで歩き、最近人気があり、店舗数も増えているPrince Tea Houseで、アフタヌーンティーを楽しみました。

 

 

f:id:GSNYC:20191028110816j:plain

 

 

中国人が経営しているということで、クイーンズのフラッシングのプリンス通りに第一号店があるそうです。

 

因みに、フラッシングにはチャイナ・タウンがあり、多くの中国人や韓国人が住んでします。

 

現在、アストリアやブルックリンの店舗を含め、ニューヨーク市に、6店舗あります。

 

最近、マンハッタンのチャイナ・タウンに新たな店舗がオープンしたそうです。

 

ティー・ハウスなので、その名の通りで、多くの種類のお茶が楽しめます。

 

緑茶、紅茶、白茶、烏龍茶をベースにしたお茶に、ベリー、ローズ、オレンジ、ジンジャー、マンゴー、ピーチなどの風味を混ぜ、様々な香りと風味のお茶が選べます。

 

フルーツとミックスされたお茶は、9ドルと通常のお茶と比べると少し高めですが、独特の香りや風味が楽しめます。

 

参考までに、こちらがメニューの一部です。

 

緑茶ベースのお茶が10種類。

 

f:id:GSNYC:20191028113324j:plain

 

 

紅茶をベースにしたお茶が10種類

 

f:id:GSNYC:20191028113451j:plain



このほかにも、ミルクの入ったお茶の種類も15種類以上あります。

 

私は、健康茶のメニューから、レモングラス、ジンジャー、キャロット、ハーブティーを注文しました。

 

f:id:GSNYC:20191028113432j:plain

 

とても薄い色のお茶で、ジンジャーとレモングラスのホンノリとした風味で、デザートと食べるのにちょうどよかったです。

 

お茶は、おしゃれなポットで運ばれてきて、ポットをテーブルの上で温めているので、ゆっくりとおしゃべりをしていても、お茶が冷めることがありません。

 

ポットと同じ模様のティーカップで飲むのと、気分が明るくなります。

 

 

f:id:GSNYC:20191028115434j:plain

 

 

コーヒーは、どこのレストランにもあるようなレギュラーコーヒー、カップチーノ、ラテ、エクスプレッソ等7種類のみ。

 

また、食事は、サンドイッチやサラダなどの軽食のみですが、ランチも人気があるそうです。

 

ここは、デザートでも有名で、お茶といっしょに楽しむのに最高。

 

女子会に、ピッタリですね。

 

 

f:id:GSNYC:20191028115823j:plain

 

 

今回、私が注文したのは、紫芋で作られたクレープのケーキ。

 

f:id:GSNYC:20191028115956j:plain

 

日本でも、紫芋アイスとか紫芋ムースとか人気がありますよね。

 

結構大きめですが、紫芋を使用しているので、甘さが控えめ。また、薄地のクレープを重ねているケーキなので、後味がとても軽い感じ。

 

また、紫色がきれいなので、見た目も楽しめます。

 

何人かの友達とデザートを食べると、他の人のデザートも味見ができるのでうれしい。

 

なので、抹茶クレープ・ケーキ、マンゴー・クレープ・ケーキ、キャラメル・クレープ・ケーキも味見できました。

 

どれもおいしいですが、私は、紫芋クレープ・ケーキがお勧めです。

 

マンハッタンのアッパー・イースト・サイドのお店は、とてもこじんまりとして、落ち着けるティー・ハウス。

 

住所は、1521 York Avenue, New York, NY  10028

 

うるさい音楽もなく、友達とゆっくりとアフタヌーンティーを楽しむにはお勧めの場所。

 

 

f:id:GSNYC:20191028110949j:plain

 

 

f:id:GSNYC:20191028122042p:plain

 

 

店員さんもとても親切で、お茶やデザートの説明も丁寧にしてくれます。

 

参考までに、他の店舗の住所は、下記の通り。

 

ティーハウスの内装は、それぞれ店舗で異なるようなので、他の場所にも行ってみたいです。

 

Manhattan

134 Bowery, New York, NY 10013

 

Astoria

3147 Steinsway Street, Astoria, NY  11103

 

Brooklyn

8510 21th Avenue, Brooklyn, NY  11214

6122 7th Ave, Brooklyn, NY 11220

 

Flushing

3639 Prince Street, Flushing, NY  11354

 

ニューヨークへ旅行される際には、一度寄ってみてくださいね。

断捨離した不用品はどうする? 寄付する、捨てる、売る❓ ニューヨーク編

こんにちは。

 

早いもので、2019年も10月となってしまいました。

 

今年は、結構な量の断捨離をしました。

 

といっても、不用品や断捨離することにした服や靴は未だに、我が家に放置されたままになっています。

 

実は、今月引っ越しをすることになったので、この機会に、家財道具も含め、不用品をすべて寄付することにしました。

 

ブログを読んでいると、オンラインで不要になった服や靴、家庭用品などを販売して利益を得る人が増えているようですが、なんせ私たちは無精者。

 

それに、引っ越しの準備もしなくてはいけないので、1か所にドッバーとすべてまとめて寄付したほうが楽ということで、8月末に、Salvation Amryにピックアップの予約をすることにしました。

 

 

 

不用品を引き取る慈善団体や会社

 

Salvation Army 

Salvation Armyは、1865年に英国のメソジスト教会の牧師が設立し、現在では、130ヵ国で、社会福祉施設教育機関、医療施設を運営しています。

 

日本では、宗教法人救世軍社会福祉法人救世軍社会事業団として知られているようです。

 

Salvation Armyは、奉仕活動をするための資金調達を様々な形で行っています。

 

その一環として、まだ使用可能の不用品を引き取り、それを販売することで、資金調達をしています。

 

米国で、Salvation Armyの不用品ピックアッ・アップの予約は、こちらのサイトからできます。

 

satruck.org

 

いつものように、Salvation Armyのピック・アップ予約サイトにアクセスし、都合の良い日を選び、住所等の必要事項を記入し、寄付する品物をリストしました。

 

混んでいるのか、8月末に予約しても、10月半ば過ぎまで予約がとれませんでした。

 

すると、なんと、寄付する品物に応じて、ピック・アップ手数料が発生するとのこと。

 

今回は、ベットルームセット(クイーンサイズのベットフレーム、マットレス、ナイトスタンド、ドレッサー)のピックアップをお願いしているので、そのためなのかしら。

 

f:id:GSNYC:20191006015504p:plain

 

寄付をするのに、ピック・アップ手数料が合計500ドルだって!

 

今までは、こんなことはなかったのに。

 

そこで、他の団体にもいくつかコンタクトしてみることにしました。

 

 

Housing Works

ニューヨーク市を拠点とした非営利団体で、AIDSとホームレスを支援しています。この団体は、2010年の地震後のハイチへの支援をしたことでよく知られています。

 

ここは、家具は無料でピック・アップしてくれるのですが、ベッドやマットレスは扱わないとのこと。

 

衣料品は、Housing Worksが運営している古着屋へ自分でもっていく必要があります。

 

残念ならが、私のニーズには合いません。

 

www.housingworks.org

  

City Opera Thrift Shop

40年以上、ニューヨーク・オペラを支援している慈善団体です。

古着、アクセサリー、家庭用品等をThrift Shopへ持っていくか、無料のピックアップを依頼することもできます。

ここも、ベットやマットレスは扱ってくれませんので、ボツ。

 

cityoperathriftshop.org 

Junk Luggers

不用品をすべて希望する慈善団体に運んでくれます。

Junk Luggersは、慈善団体ではないので、無料ではありません。

そのほかにも、引っ越しのお手伝いもしてくれます。

寄付をするのに、数百ドルもの費用を払うつもりはないので、こちらもボツ。

 

www.junkluggers.com

 Pickup Purple

この団体は、衣料品、アクセサリー、リネンのみの寄付品を無料でピックアプしてくれます。寄付された物品は、古着屋等で販売し、その利益をBataya Girlsというユダヤ人の10代の女子を支援する団体の運営資金にしているようです。

 

オンラインのピックアップ用紙に、住所、電話番号、e-mailアドレス記入します。そして、寄付するものを一般に市販されているゴミ袋にいれ、ゴミ袋の数も記入します。

 

そうすると、翌日にe-mailで、次のピックアップの日を知らせてきます。

 

予約したピックアップの日の午後12時までに、自宅の入り口のところにゴミ袋を出しておくようにと指示があります。

 

ゴミ袋には、「Pick Purple」と張り紙をして、入口のところに出しておきます。

 

f:id:GSNYC:20191006124504j:plain

 

家具を含むすべての寄付品を一度に1か所に寄付をするのは無理そうなので、衣料品のみPick Purpleにピック・アップしてもらうことにしました。

 

指示通りに、午前中にゴミ袋を4袋を入口のところに出して置きました。

 

日中には、取りに来ませんできたが、夜9時ごろに、ピックアップ・トラックのドライバーからゴミ袋が出されているかの確認の電話がありました。

 

実際にピックアップしてくれたのは、真夜中過ぎてからのようでした。

 

それから2週間後ぐらいに、寄付の確認とお礼の手紙がe-mailされてきました。

 

f:id:GSNYC:20191006130724p:plain


とてもスムーズなプロセスだったので、おすすめです。

 

www.pickpurple.org

 

衣料品の寄付は無事に終わりましたが、ベット・セットをどう処理するかが決まっていません。

 

捨てるにしても、日本と同じで、粗大ごみは勝手にゴミとして捨てることができません。

 

しかもマットレスとボックス・スプリングは重いので、業者にでも頼まなければ捨てるに捨てられない。

 

それだったら、格安で売って、バイヤーにピック・アップをしてもらえばどうだろうか。

 

オンライン・ショップを利用して売る。

 

中古家具の売買を専門に扱っているオンライン・ショップを検索し、まずはKaiyoとAptdecoで販売してみることに。

 

Kaiyo 

Kaiyoは、ニューヨーク市を中心として、ニューヨーク州全般とニュージャージ州やコネチカット州の一部でサービスを提供しています。

 

Kaiyoは、中古家具をピックアップ(場所によっては有料)してくれ、必要であれば、リフィニッシュしてから販売をしてくれます。

 

共同で販売するというコンセプトで、利益をシェアします。

 

最初にオンラインで、家具の名前、ブランド、コンディション、小売価格(証明する必要あり。)、利益シェアの希望割合(割合が低いほうが、引き受けてくれる可能性が高いとのこと。)、家具の詳細と写真を提出します。

 

Kaiyoは、質の良い売れそうな家具しか扱っていません。

 

ここで学んだのは、ニューヨーク州は、中古のマットレスは販売禁止になっているということ。

 

また、ベットセットとしてではなく、各家具を別々に販売したほうが売りやすいということでした。

 

販売希望をした中古家具をKaiyoが審査の結果扱うことに同意すると、中古家具をピックアップしてもらえます。

 

ピックアップしてもらると、家具の管理は自分でできなくなります。

 

また、ある期間内に売れなかった場合は、家具を返却か希望の慈善団体に寄付してくれます。

 

マットレスは個別に販売できないので、Kaiyoを利用するのは一時中断することにしました。

 

kaiyo.com

 

 Aptdeco

Aptdecoも、ニューヨーク市とその近辺が中心で、場所によってはNJへも配達してくれます。

 

こちらのサイトは、自分で、オンラインに中古家具の詳細をアップします。

 

商品が売れた場合は、Aptdecoの手数料と家具の運送代金が差し引かれ、残高が売人の利益になります。

 

売れるまでは、家具は自分で管理できるし、オファーがあっても断ることはできます。

 

Aptdecoでも、マットレスは販売禁止なので、ベットフレーム、ナイトスタンド、ドレッサーを個別に販売する手続きをして様子をみることに。

 

www.aptdeco.com

 

まだ、マットレスとボックス・スプリングの処理方法が決まっていないので、他にルートを探す必要があります。

 

そこで、地域の情報交換をするサイトであるCraigslistを使ってみることにしました。

 

Craigslist

Craigslistは、売買だけではなく、地域ごとの住宅、仕事、サービス、イベント、コミュニティー情報がオンラインで掲載されている全世界で多く利用されているサイトです。

 

日本でも知られているみたいですね。

 

売買をする場合は、すべて自己責任となるので、利益シェアの必要がありません。

 

まずは、マットレスとボックス・スプリングを無料で提供し、コミュニティーの反応をみることにしました。

 

それと同時に、ベットフレームとマットレス/ボックス・スプリングをセットとして掲載してみました。

 

利益シェアもないし、もともと寄付するつもりだったので、かなりの格安の値段にしました。

 

すると、どうでしょう。

 

無料のマットレス/ボックス・スプリングよりも、ベットフレームとマットレス/ボックス・スプリングセットの掲載に対する問い合わせが、次から次へと10人からありました。

 

中には、ベットフレームと同じコレクションのナイト・スタンドやドレッサーはないのかと問い合わせも。

 

ありがたい問い合わせ。

 

同時に、Aptdecoに掲載したベットフレームを購入したいという方からメッセージがありました。

 

Aptdecoで、手数料と運送料を差し引かれることを考慮すると、Craigslistで、格安の値段で売っても利益は、ほぼ同じ。

 

処理方法に困っていたマットレスとボックススプイングを一緒に購入している人に、自宅まで取りに来てもらいました。

 

バイヤーも、とても喜んでくれたので、Win Winシチュエーションです。

 

後で、Craigslistで他の人たちが掲載している類似の家具を見てみると、コンディションが悪くても、結構高値で売りにだしていました。

 

問い合わせをくれた人達が、私が掲載したベットセットは、有名ブランドで、写真でもコンディションがよいのが分かり、格安だったのでほしかったと言ってくれました。

 

もう少し、値段を上げてもよかったかなと後で思いましたが、目的は、無料で引き取てもらうことだったので、ハッピーエンド。

 

また、Salvation Armyに寄付をするのに手数料を払わなければならなかったことを考えると、なんともお得なディールでした。

 

これに味をしめ、寄付するか捨てるつもりだった他の小さな家具もCraigslistに掲載したら、 簡単に売れてしまいました。

 

Eコマースの力はすごい。

 

Craigslistで販売した場合は、品物の取引をバイヤーと直接するので、めんどくさいですが、我が家では不用品になった物を喜んで購入してくれるバイヤーと会えるので、楽しいです。

 

もちろん、どんな人がコンタクトしてくるかわからないので、気をつける必要はあります。

 

newyork.craigslist.org

オンラインで売ることが楽しくなってきたこともあり、ほぼ使っていないブランド物の靴やカバンも売ることに。

 

Craigslistでは、あまりブランド品は扱われていないようなので、日本の知り合いに聞いたことがあるMercariを利用してみることに。

 

また、Craisglistは、地域ごとの情報交換なので、アクセス者数は、限られてしまいますが、Mercari, Ebay、Amazon, Poshmark, thredUPは、全米の利用者がアクセスしています。

 

Ebayやアマゾンで購入することは頻繁にありますが、出店するのは初めて。

 

Mercari

https://www.mercari.com/

 

アメリカでは、メルカリのことを聞いたことがなかったので、利用者がどのくらいなのか心配でしたが、登録や手続きがシンプルで、手数料も10%なので、オンライン・ショップの初心者には利用しやすいです。

 

一番最初に掲載した未使用のMichael Korsのおしゃれな夏のサンダルは、100人以上のViewがあり、1日で売れてしまいました。

 

 

f:id:GSNYC:20191006162530p:plain

 

また、Callawayのゴルフ・バッグも掲載した翌日に、「Sold」となりました。

 

実は、このゴルフ・バッグは、Craislistにも一度掲載しましたが、No Dealでした。

 

なので、最近まで、今月半ばにSalvation Armyに寄付するリストに入っていました。

 

寄付するつもりが、メルカリでの販売額は、Craislistに掲載した額の3倍以上でした。

 

手数料や郵送料を差し引いても、利益があります。

 

メルカリも、購入者とメッセージのやりとりをすることができます。

 

最初のサンダルは、慣れた購入者が、郵送方法に関して指示をしてきたので、初心者の私には助かりました。

 

メルカリは、全米の利用者が対象なので、販売網がかなり広いですよね。

 

最初の購入者は、コロラド州在住、二人目は、ワシントン州在住でした。

 

バイヤー二人とも、値段の交渉をしてきたので、今後は、その辺を考慮して値段の設定をしたいと思います。

 

メルカリの場合は、自分で郵送手続きをしなくてはいけないので、FeDexと使うか、米国の郵便サービスを利用するか、またどのように梱包すればよいか(ゴルフ・バッグのようなもの)を考えてしまいましたが、慣れれば問題はないでしょうね。

 

メルカリは、ブランド物を出店すると反応が早いようです。

 

現在、有名ブランド以外も衣料品を出店していますが、どうなるか楽しみ。

 

今後も積極的に出店していきます。

 

 

まとめ

 

これまでは、不用品は、捨てるか寄付するかの選択でした。

 

今後は、物を大切に扱い、リサイクルを兼ねて、メルカリやその他のオンラインに出店していきたいと思います。

 

それと、最近になって、Salvation Armyの手数料がなくなっているのに気づきました。

 

もしかしたら、8月、9月は、人が移動する時期なので、不用品を寄付する人が多かったのかも。それで、手数料があったとか。

 

引っ越し前に売れ残ったものは、Salvation Armyに寄付します。

 

まあ、手数料のおかげで、不用品をリサイクルして、利益を得るという結果となりました。

 

一石二鳥ですね。

【ニューヨークのグルメ】皇室用レサピのタイ料理、Thai Villa 

こんにちは。

 

久々の更新で、反省しています。

 

今日は、マンハッタンのユニオン・スクエアの近くにある、こじんまりとしていて、とてもおしゃれなインテリアのタイ料理のお店に行ってきたので、ご紹介します。

 

お料理も美味しく、他のタイ料理のレストランと比べると、クリエイティブな盛り付けで、見た目も楽しませてくれます。

 

Thai Villaは、トリップ・アドバイザーで紹介されているニューヨーク市の10,528のレストランのなかで、178位にランクされているので、評判も良いようです。

 

Yelpでも、タイ料理のレストランのなかで、一番レビュー数が多く、2849件のレビューの平均が4.5という高評価を得ています。

 

f:id:GSNYC:20190917115535j:plain

 

2016年にスタートしたレストランで、内装に使われているものは、すべてタイからわざわざ持ってきたそうです。

 

タイ料理というと、パッドタイ、トムヤムクンなどが有名ですよね。

 

でも、Thai Villaでは、タイの国以外ではあまり味わえない伝統的な皇室用のレシピを使用し、Shrang Wa Goong, Kaeng Hung Ley、Kun Tokなど洗練された料理を自慢としているそうです。

 

なので、マンハッタンに多くあるタイ料理のお店のなかでも、わざわざ、Thai Villaへ足を運ぶお客さんが多いようです。

 

そのために、予約が取りにくく、予約なしで行くと30分から1時間は待たされるようです。

 

待つのが嫌な方は、5時から6時の間に行くことをお勧めします。

 

今日は、急に友達と会うことになり、運よく5時半ごろにレストランへ行けたので、予約なしでも、待ち時間はゼロでした。

 

でも、ゆっくりと食事をして、お店を出ること頃には、とても長い列ができていました。

 

Yelpでのレビューを読んでいると、30分から45分待つ価値があるというコメントが多いようです。

 

私は、タイ料理のお店にいくと、タイの辛さ(辛い物は苦手。)を心配しなくてよいパッタイをよく注文します。

 

Thai Villaでは、メニューに、普通のPad Thaiのほかに、Royal Pad Thaiを見つけたので、こちらを注文しました。

 

f:id:GSNYC:20190917131932j:plain

 

豆腐とエビが入ったパッタイが卵で作られたネットに包まれていて、その上に車エビ、シャロット、もやし、ニラ、ピーナッツで飾り付けされています。

 

野菜が、パッタイと前もって調理されていずに、食べるときにパッタイと混ぜるので、とても新鮮でした。

 

見た目も楽しめ、普通のパッタイよりもさっぱりしていてとても美味しかったです。

 

アピタイザーには、スイカの角切りとPak Mor Puk (ベジタリアン・クレープ・ダンプリング)を注文。

 

ロール・キャベツのような感じですが、彩りがとてもきれいで、食べるのが勿体ない感じ。

 

ニラ、ジカマ、マッシュルーム、タケノコが彩られたキャベツに包まれていて、ベル・ペッパーとピーナッツのビネガー・ベースのソースにつけて食べます。

 

f:id:GSNYC:20190917133106j:plain

 

 

もう一品は、グリーン・カレー。こちらは、タイ独特のスパイスが効いた辛めのカレーでした。

 

でも、アメリカ人向けに辛さを抑えてあったので、なんとか食らべれました。

 

 

f:id:GSNYC:20190917133715j:plain

 

 

Thai Villaの場所は、マンハッタンのフラティロン地域にあります。

 

f:id:GSNYC:20190917121436p:plain

 

住所は、5 East 19th Street, New York, NY   10003

電話:(212) 802-9999
 
最寄りの地下鉄の駅は、4, 5, 6, N, Q, R, Wで、14丁目の駅で下車し、19丁目まで、北に歩く。あるいは、6, N, Q, R, Wで、23丁目の駅で下車し、19丁目まで、南に歩く。
 

 

 

 

ちなみに、Thai Villaのあるフラティロン地域の名前は、23rd通りの五番街とブロードウェイにあるフラティロン・ビルに由来するそうです。

 

f:id:GSNYC:20190917115331j:plain

 

 

 

【ニューヨークのグルメ】人が並ぶお寿司屋さん。寿司ネタもニューヨーク・サイズで大きい。

こんにちは、

 

久々に、ニューヨークのグルメのご紹介です。

 

今回は、お寿司屋さんですが、どちらかというと寿司ネタが大きくてアメリカ人好きのお寿司さんです。

 

ニューヨークのグラマシー・パークという地域の17丁目とアービング通りにあるYAMAというレストランです。

 

ニューヨークの東部を走っているグリーンラインの4、5、6の地下鉄で、ユニオン・スクエアという駅で降り、17th Streetを東に向います。

 

ユニオン・スクエアには出口が沢山ありますが、16th Streetという出口から出ると、1ブロック北へ歩くと17th Streetです。

 

17th Streetの南側の歩道をアービング通り(東側)へ向かって歩くと、右手に122という番号が建物の入り口に見えます。

 

その入り口へは入らずに、入り口への階段を通りすぎると、地下へ降りる階段があります。

 

入り口が道路から数段下がったところにあるので、よく見ながら歩かないと見過ごしてしまうかもしれません。

 

 

f:id:GSNYC:20190801134714p:plain

 

 

ちょっと怪しげな入り口ですよね。

 

夜の方が、ライトで「YAMA」というサインが見やすいかもしれません。

 

中へ入るとお寿司のカウンターと小さなテーブルが30個ぐらいあり、こじんまりとしています。

夕方は5時半から営業していますが、外に人が並ぶほど人気があるようです。

 

 

今日は、Sushi Sashimi for Two (寿司と刺身の2人前セット)とSpecial Rollsを注文しました。

 

f:id:GSNYC:20190801125422p:plain

 


この大きなネタ 見てください。

 

下のご飯が見えないくらいですよね。

 

新鮮で、本当に美味しいお寿司でした。

 

お刺身も一切れが通常の倍の大きさで、しかも新鮮。

 

随分と前ですが、Yamaの創始者の方とお会いする機会があった時に、成功の秘訣をお伺いしたことがあります。

 

アメリカ人を対象に、お寿司屋として成功する為に、わざとネタを大きくしたそうです。

 

また、お店も小さくすることで、人が並ぶようになり、人が並ぶともっと人が来るという相乗効果があったようです。

 

そして、次々と新しいレストランを展開して、多い時には4、5件のレストランをニューヨークで経営されていました。

 

その方は、10年ぐらい前に、全てのレストランを売却して、現在ではリタイアされているとのことです。

 

経営者が変わりましたが、YAMAは、今だに人気があります。

 

 

 

f:id:GSNYC:20190801125440p:plain

 


メニューの中で、アメリカ人に人気があるのが、スペシャル・ロール。

 

約30種類のスペシャル・ロールの中から、今日注文したのは、

 

  • Salmon, Avocado, Cucummber, Flying Fish Roe Roll
  • Jalapeno Crab Crisp Roll
  • Tuna, Yellow Tail, Avocado, Cucumber Roll

 

日本の伝統的な巻き寿司に慣れていると、スペシャル・ロールは邪道という気がしますが、結構美味しいです。

 

久々のお寿司で、あまりに美味しいかったので、二人で全て平らげてしまいました。

 

f:id:GSNYC:20190801141919p:plain

イラストAC


  満足、満足、満足。

 

 

お腹がいっぱいにもかかわらず、ついでにアイスの天ぷらにも手を出してしまいました。

f:id:GSNYC:20190801143453j:plain

 

 

この天ぷらアイスは、ただ天ぷら衣にアイスが包まれているだけでなく、抹茶アイスをスポンジケーキでつつみ、天ぷら粉であげています。

 

そのためか、アイスが熱で溶けていないので、アイスの美味しさも楽しめました。

 

本当に満足です。

 

 

ニューヨークに来られた方は、是非立ち寄ってみてください。

 

住所:122 East 17th Street, New York, NY  10003

電話: (212) 475-0969

 

f:id:GSNYC:20190801132128p:plain

 

 

www.yama-nyc.com

 

 

空の芸術作品ー 私のアルバムから

今週のお題「空の写真」

 

空って、毎日のように表情が変わるのが魅力的だと思いませんか。

 

雲の様子、夕日や朝日で色づいたりと、同じ空の表情の写真はなかなか狙って撮れるものではありません。

 

天気の良い日の空の表情を見ていると、元気づけらたり、気持ちが軽くなったり、嬉しくなったりとポジティブになります。

 

私のフマホの写真のアルバムを見ると、結構な数の「空の写真」を取っているのに気付きました。

 

その一部をご紹介しますね。

 

 

f:id:GSNYC:20190723120447j:plain

 

ニューヨークの5番街とセントラル・パーク・サウスの角を歩いている時に、ラッキーにも鈍よりとした雲の合間から太陽が顔を出し始めました。

 

この写真をインスタグラムに載せた時に、どのくらいの時間その場にいて、このショットが撮れるのを待っていたのかという質問をもらいました。

 

ラッキーなことに、"in the right place at the right time"の瞬間です。

 

ちょうど、五番街を南に向かって歩いていた時に、いかにも私が来るのを待っていたかのように、急に神秘的な空の表情になり、太陽が顔を現しました。

 

なんとなく、天から神様がご挨拶してくれたような気分になりました。

 

 

 

f:id:GSNYC:20190723120504j:plain

 

日本の九州に、ソーラー畑を作りました。

 

たまたま夕方、太陽光発電パネルの様子を見に行った際に、夕日がパネルに綺麗に反映していたので、パチリ。

 

夕焼けの色と雲が混じり合ってダンスでもしているようで、本当に神秘的。

 

I love it.......

 

夕焼けのオレンジの空は私のお気に入り

 

 

f:id:GSNYC:20190723120633j:plain

 

九州から羽田へ向かう飛行機の中から、雲を見下ろすと、

 

飛行機の影が!!!    Wow!!!

 

しかも虹が飛行機の影を囲んでいるではないですか!

 

こんなことがあるんですね。

 

フライト・アテンダントの方に、ラッキーな日になりますよと言われました。

 

 

f:id:GSNYC:20190723120700j:plain

 

ニューヨークのハドソン川沿いを夕方ジョギングしたり、散歩するととても得した気分になります。

 

天気が良い日には、時間の流れとともに徐々に空が夕日で真っ赤オレンジですが)に輝きます。

 

その日の雲の様子で、夏の空の表情が本当に豊かになります。

 

1日お疲れさまと声をかけてくれている気が。

 

 

f:id:GSNYC:20190723120716j:plain

 

夏の太陽は、刺激的。

 

ニューヨークのセントラル・パークからセントラル・パーク・サウス通りのビルを見上げると、太陽がこちらに向かって挨拶しています。

 

太陽のフレアは、空から送られるポジティブなエネルギー。

 

雲も合間から、太陽が燃えているのがわかりますよね。

 

精神的にも、肉体的にも健康になる光線を浴びているみたい。

 

 

 

f:id:GSNYC:20190723120736j:plain

 

最近のニューヨークの高層ビルは、窓ガラスが鏡で反射するように造られています。

 

そのために、天気の良い日には、雲がガラスに反射して、ビルが空と繋がっているかのように見えます。

 

雲の流れもビルに反射して見えるので、楽しいですよ。

 

つい、上を見ながら歩いてしまいます。

 

 

 

f:id:GSNYC:20190723120820j:plain

 

ハドソン川に夕日が反射して光っているのがとても綺麗。

 

昼間は曇り気味だったのが、太陽が出てきたことで、雲が喜んでダンスしているみたい。

 

明日は良い日だと教えてくれているのかも。

 

自然の力って、すごいですよね。

 

毎日、新しい芸術作品を表現してくれます。

 

 

 

f:id:GSNYC:20190723120834j:plain

 

これは、おまけの写真。

 

ニューヨーク市の東側にあるトランプ・ワールド・タワーに夕日に混じった雲たちが反射しています。

 

綺麗ですよね。